- 2025.02.10 2025年2月8日 角哲也特定教授が、フィリピン大学ロスバニョス校(UPLB)で開催された「The 2nd UPLB-Kyoto University Conference」で招待講演を行いました。
- 2025.01.17 2025年1月16日 角哲也特定教授が、佐世保市で開催された「ダム工学会九州地区水道ダム交流講演会」で基調講演「水道ダムを、「賢く」、「増やして」、「永く」使うために〜」を行いました。
- 2024.12.24 2024年11月14日 角哲也特定教授にベトナム農業農村開発省から記念メダルが授与されました。
- 2024.12.12 2024年12月10日 「ダム再生研究会」の現地見学会(九州電力(株)の耳川水系ダム連携通砂)を開催しました。
- 2024.11.28 日刊建設通信新聞(2024.11.28付)に紹介記事が掲載されました。
- 2024.11.12 Bridgeシンポジウム「長時間アンサンブル降雨予測を活用したダム高度運用シンポジウム」(2024.12.23)で 角 哲也 特定教授が基調講演を行います。
- 2024.11.12 With Dam★Night in Kyushu (2024.11.16)で 角 哲也 特定教授(ダム工学会会長)が講演を行います。
- 2024.09.10 角 哲也特定教授が土木学会水工学オンライン連続講演会(2024.8.27)において「ダム堆砂対策から流砂環境再生へ」と題して基調講演を行いました。
- 2024.07.23 「ダム再生研究会」の現地見学会(電源開発㈱の幌加ダム・通砂バイパスシステム)を開催しました。
- 2024.05.30 新しい研究領域の設立記念シンポジウムを開催しました。